「個人競技にチーム力は必要か」

こんにちは。
君塚正道です!!


プロフィールはこちら。




私は『陸上競技(長距離)』を
ずっ〜と(15年以上)続けてきました。


その『陸上競技』と言えば個人種目のイメージが強いと
思いますが、リレーや駅伝があるように団体種目もあります。



そこで、


個人と団体種目を経験している私が
個人競技にチーム力が必要か!?」どうか考えていきます。



個人競技メインの陸上競技にチーム力が必要か疑問を持つかもしれませんが、
実は『陸上競技』全体がチームで動いています。



つまり、


100メートル競走であっても
一人では試合は成立しません。


そこにはライバルや競技審判など関係者。家族や、
指導者やマネージャーなど多くの人たちの存在があります。



たまたま、


プレイスタイルが個人種目(Ex.陸上やゴルフ)であるだけで、
一人では試合を運営できない。これは全ての競技スポーツの共通点です。


チームや組織としてそれぞれが動くから、
個人種目の試合や大会は行われているのです。


サッカーや野球など団体種目と同じことですよねー。




▲補足すると、


企業スポーツ(プロスポーツや実業団)の世界では、
チーム力の一要素にファンの存在が必ず入ってきますよね。



だからこそ、


プレーヤーとしてファン力や応援力を意識して鍛えると、
プロゴルファー石川遼選手のように多くの支持を得るわけです!!




●今日は、


より具体的なチーム力には触れませんでしたが、
個人種目でもチームや組織を意識する必要性が少しは伝わったでしょうか。



・・・また別の機会に奥の深〜いチーム力の中身に
ついては研究してみたいと思います。




【今日のまとめ】


個人競技にチーム力は必要か?

・「一人では試合を運営できない。選手・コーチ・大会関係者など全て含めてチーム力である。」





後記

私にとっては、とても
つまらない2009年の箱根駅伝でした。



東京大手町の読売新聞本社前には、
大勢の箱根駅伝ファンが集まっています!!



箱根駅伝の熱戦を伝える
中継車も沿道にスタンバイです!!



携帯のカメラでは一瞬で通り過ぎる
箱根駅伝ランナーの姿は写りませんでした!!





私にとって。。。


2009年の箱根駅伝は、
観るではなく肌で感じるがテーマでした!!


なぜジャージ姿ではなく、
私服で箱根駅伝と向き合う自分がいるのか。


スタート地点の人混みに埋もれる自分が悔しかったですね。


想像以上に。。。




●君塚正道という、
一人の男の芯で決意しました!


『今年の箱根駅伝予選会を突破して、
2010年の正月は創価大のジャージを着て迎える!!』


名前だけのアシスタントコーチではなく、
選手が結果を出せるように精一杯のサポートをする。


今年の挑戦はガチンコです!!



また、


母校「国士舘」は総合11位で
シード権獲得ならず。。。


予選会では母校もライバルになります。



・・・挑戦者として競歩出身者が
非常識に挑みます!!




●ちなみに、客観的には、
見ごたえのある箱根駅伝だったと思います!!!


.