「スポーツ経験者は社会でどう評価されるべきか」

こんにちは。
君塚正道です!!


プロフィールはこちら。




私は、アスリート経験者であり、
スポーツ指導者として今の社会を生きています。



そんな私の社会
での評価はこうです。



・体力がある。
・行動力がある。
・根性がある。
・ストイックである。
・爽やか。
・健康的である。



この評価がおかしいと言うわけではなく、
実はスポーツ経験者の培うものはこれ以上にある!!


と、私は思っています。




▼では、
他にはどのような
評価が考えられるのか。



例えば、


「常識を壊す発想力と行動力がある」
「自分を知りながら自信をつける方法を知っている」
「日々の自己管理が出来る」
「目標設定が当たり前に出来る」
「ここぞいう時の勇気と集中力がある」
「相手の気持ちが読める」
「仲間を尊重しながら個を強化することができる」
「ルールの中で自分を最大限に表現できる」
「チームワークの大切さを知っている」
「人との出会いや応援に感謝できる」
「周りを感動させる企画力がある」
「・・・・」
「・・・・」


こういう視点でも
評価することが出来ます。



なぜなら、


スポーツには、
様々な効果を生みだす力
とチャンスがあるからです!!



「様々な効果とは?」



▲その答えは、
今後このブログの中で、
一つ一つ細分化しながら研究していきます。


※今日の主張は抽象的でしたが少しは伝わったでしょうか。。。




とにかく、


多くのスポーツ経験者は、
最終的にはスポーツとは関係のない世界で生きる人が多いわけです。



例えば、


大学で体育学部を卒業した人が必ずしも
スポーツジムのインストラクターや学校で体育の先生にはならないですよね。


中には、商社マンやメディアの道に進む人だって当然いるわけです。



▲スポーツの世界でピラミッドの上を
勝ち取った人だけが評価される社会ではなく、
ピラミッドの頂点を一緒になって目指した人も評価される社会
になればと私は考えています。




●どの進路を選択しても
アスリート経験が生きている!!


私はそう信じています。




【今日のまとめ】


・スポーツ経験者は社会でどう評価されるべきか?

・「これから検証をしながら、スポーツ経験者の持つプラスを発見する」





後記

大学の後輩が
コメントをくれた。


・・・嬉しかったー!!


言いたいことが伝わる瞬間って、
ブログであれスポーツ指導の現場であれ同じように感動ですね。


また、最近メールで話した高校時代の同級生の言葉を引用すると、
「繋がり」や「絆」を大切にしながら私も生きていこうと思います!!



↑我が家の玄関を出て見えた「傘を差した富士山」の写真です。